ひなまつり

「私の娘の昔のお雛様。もう飾らないから~」

毎年スタッフから借りて飾らせてもらっているお雛様です。

素敵~。飾っている間、ご入居の皆様は目が輝いていました。可愛らしい!

こちらは男性スタッフが貸してくれたお雛様。

男性でもこんなお雛様を・・・。飾って皆さんに見せてあげたいという気持ち、素敵です!

ユニットも春らしく飾り付け。

少し早い桜が満開。赤とピンクの木もありますね。まるで源平桃のようですね。

ユニットごとに、飾りつけも違います。大きな桜の木です。

早いけど、チューリップも満開!

お昼は春らしい色合いのちらし寿司。(ケーキ仕立てです)

菜の花も春らしいですね。

午後は、ハマグリに和柄の折り紙を貼ったもので、絵合わせをやりました。

キラキラ折り紙もあります。

実際には、この写真の3倍くらいの貝があったでしょうか。

一人のスタッフが貝を用意したのですが、この日のために食べたのでしょうか??

絵合わせのあとは、甘酒とひなあられ。

そして、皆さんがお待ちかねの・・・

桜餅!

1日可愛いものに囲まれて、女性のご入居者は皆さんワイワイ賑やかです。

男性のご入居者は・・・「肩身が狭いですね。ははは」

5月は主役になりますから、その日を待っててくださいね!

グループホーム人形町

認知症対応型共同生活介護施設